ほとんどのケースにおいて任意売却は競売よりメリットが高いと言えますが、近ごろは良
い面ばかりが強調されすぎているために、後でトラブルになるケースが増えています。
任意売却をする際の重要事項をあらかじめ知っておけば、そういったトラブルを回避でき
ます。
■事前に知っておきたい任意売却に関する誤解
・引越代はほとんどの場合は受け取れますが、法律的に「もらう権利」があるのではあり
ません。
・多額の引越代をちらつかせるなど、甘い言葉で勧誘する悪質な業者が増えています。
・いわゆる「ブラックリスト」には載ります。
・不動産を売却しても、残ったローンを棒引きにしてもらえるわけではありません。
・最良の対策を行っても「100%、絶対に」任意売却できるとは限りません。
これらの思い込みが原因で、後に「こんなはずではなかった」とトラブルになることが増え
ています。
詳しい解説を下記に記しますので、ご確認ください。
【引越代について】
ほとんどのケースで20万円~50万円程度の引越代は捻出できていますが、「債権者
(借入先)が引越代を必ず渡さなければならない」と法律で決まっているわけではありま
せん。(これは任意売却でも競売でも同じです)
引越代がもらえるのは、「ローンに困っている人は、手元にまとまった資金をお持ちでな
く、お困りだろう」という債権者の判断で、スムーズに引っ越してもらえるようにするため
の配慮です。ですから、「●●円もらえないなら、出ていきません」などと言って強硬に交
渉することはできません。
また、常識の範囲を超える金額を引越代として受け取ることもできません。
【引越代をめぐるトラブル】
「必ず引越代100万円お渡しします」などの甘い文句で契約を迫り、実際には相談者の
不利になる契約を結ぶなど、悪質な業者が一部存在するようです。
任意売却がそれほど多くなかった時代には100万円程度の引越代が出たこともありま
すが、現在では住宅の任意売却でそのような高額を受け取れることはまずありません。
「引越代」は、買主様が好意で用意してくださるものとご理解ください。
【任意売却後の残債務について】
”うますぎる話”にはご注意ください。
お借入の返済について、契約欲しさに不正確な返答をする業者が、残念ながら一部に
いるようです。
・任意売却後は、残債務の請求がなくなります。(払う必要がありません)
・滞納しても、連帯保証人にまで追求が及ぶことはありません。
上記の二つはどちらも誤りです。甘い言葉に騙されないようご注意ください。
【残債務の請求について】
任意売却を行った後の残債務(住宅ローンの残高-売却価格=残債務)は免責される
わけではありません。この先も、少しずつ返済を続けなければなりません。
もちろん、住宅ローンの返済が難しくなって売却に至ったという経緯は、債権者(借入先)
にも理解してもらえます。ですから、月々1万円とか2万円ずつといった、生活状況に応
じて無理のない範囲で返済を続けることは、話し合えばほとんどのケースで認めてもら
えます。しかし、だからと言って、返済をしなくていいということではありません。
今後の生活への不安を少しでも和らげていただく意味で、「無理なさらなくていいですよ」
と言うことはありますが、安易に「返す必要はありません」と言い切るのは正しくありませ
ん。
【連帯保証人について】
連帯保証人は、債務者(ローンの名義人)本人と同等の責任を負っています。債権者
(貸し手)は、いつでも連帯保証人に返済を請求することができます。「いつでも」と言う
のは、ローン名義人本人が滞納などをしていなくても請求できるということです。極端な
話をすれば、滞納があろうと無かろうと、貸し手は今月分のローンの返済を名義人本人
に請求しても構わないし、連帯保証人にも請求しても構わないのです。
もちろん、これは法的・論理的に可能だというだけで、現実にこのような請求が行われる
ことはほとんどありませんが、覚えておいて頂きたいのは、連帯保証人の責任は本人と
同じであり、いつ請求されても文句は言えない(催告の抗弁権が無い)立場だということ
です。したがって、ローンを滞納すれば、必ず連帯保証人に迷惑はかかります。
離婚をしていても、連帯保証人の立場は変わりません。
【ブラックリストについて】
任意売却をすると、数カ月間住宅ローンの支払いを滞納することになるので、いわゆる
「ブラックリスト」の状態になります。
俗に「ブラックリストに載る」という言い方をしますが、実は「ブラックリスト」というリストは
存在しません。
「個人信用情報」と呼ばれるローンやクレジットの利用履歴の記録があり、滞納を続ける
と、「事故情報」として登録されてしまうのです。一般的に「ブラックリストに載る」と言われ
ているのは、この状態のことです。
個人信用情報に事故が登録されると、その後5~7年間くらいは新たなローンを借りられ
なくなります。
【任意売却専門を名乗る悪質な業者にご注意ください】
ローンの返済に困っている人の焦る気持ちに付け込んで、不動産を転売目的で不当に
安く買い叩こうとする悪質な業者が増えています。
このような業者は、「親切な専門家」の顔をしてやってきます。本当に親身になってくれる
業者と見分けがつきにくいかもしれませんが、「話がうますぎる」と思ったらお気を付け下
さい。そして、わからないことを納得いくまでとことん質問してみてください。